20190404 おとぎの国のようなアートな村 台湾の原住民が暮らす秘境・霧台へ 日本から近くておいしいものがいっぱいで、気軽に訪れることのできる国、台湾。けれども、そんな“国内旅行感覚”で行けそうな台湾でも、一生忘れられないようなドラマは起こります。私にとって台湾が一生モノの旅の舞台となったきっかけ […]
20190401 “一生モノ”となる新婚旅行はどこ? 編集部が選んだハネムーン先5選 そもそもどこに行くにせよ、ハネムーン自体が“一生モノの旅”であることにはまちがいありません。行く場所は本来それほど重要ではないのです。しかし今回はあえて「こんな旅もできます」という提案をしてみます。実はここで紹介する5つ […]
20190328 神秘的な古代の巨大神像 トルコの世界遺産「ネムルート山」 世界を旅していると、ときどき“忘れられない風景”に出会うことがあります。そしてそれは見る時間帯により、印象がさらに強くなることがあります。私にとってトルコ東部のネムルート山頂にある遺跡がそのひとつでした。私はこの遺跡を3 […]
20190325 「北のパリ」ワルシャワ 破壊から甦った美しい旧市街 「ワルシャワ歴史地区(ワルシャワ旧市街のこと)」が自分にとって一生モノの旅先になろうとは、行ってみるまで予想もしていませんでした。実際に訪れ、世界遺産である旧市街を歩いていくうちに、言いようのない感動が心に満ちてきたので […]
20190321 家々が山肌を覆いつくす圧巻の光景 チベット仏教の聖地「ラルンガル僧院」 山肌にビシーッとへばりついたマッチ箱のような小さな赤い家。数えきれないほどある家々が山肌を覆いつくしています。標高3880メートルの高原の中に突如現れるこの不思議な山には、「ラルン・ガル・ゴンパ」というチベット仏教の寺院 […]
20190318 エーゲ海で過ごす優雅なバカンス 青く澄んだ海と白壁の家々 ギリシャというと真っ先に浮かぶのは何でしょう。歴史好きの私は別にして、多くの人は白壁の家々が並ぶエーゲ海の島を連想するのではないでしょうか。深い青色をしたエーゲ海は、世界でも有数の美しい海です。そんなエーゲ海の中でも一、 […]
20190314 ビートルズのヒットナンバー『ホワイトアルバム』 名曲が生まれたインドのリシュケシュ 2018年11月9日、ビートルズが1968年に発売した10作目のオリジナルアルバム『ザ・ビートルズ』(俗称“ホワイトアルバム”以下、「ホワイトアルバム」と表記)の「50周年記念アニバーサリーエディション」が発売されました […]
20190311 街中が大盛り上がり スペイン東部の都市バレンシアの火祭り 世界各地で行われている、郷土色豊かなお祭り。名所旧跡だけではなく、そうしたお祭りを見に行く旅というのもなかなか楽しいものです。お祭りの期間中は、街も人々もいつもと違い興奮気味。そして有名な祭りであれば、それを見にやってく […]
20190307 珍しいグルメ発見! 生ハムで有名な雲南省諾鄧(ヌオドン) 魚や肉などの生食の習慣がない中国に、生ハム作りを見に行ってきました。「生ハム」は中国では「火腿(フオトゥイ)」と言います。火腿は中国では単にハムと言う意味ですが、実際は生ハムのことです。その中国で生ハムと言えば浙江省の金 […]
20190304 ウクライナの首都キエフ 異国情緒漂う都会の心地良い時間 最近、東欧の国、ウクライナが気に入って何度か旅行しています。1カ月以上滞在し、地方をまわってみたりもしました。すべてが宝物のような思い出ですが、そのなかで気づいたことがあります。首都のキエフにいつのまにか深い愛着を感じて […]
20190228 まるで冒険映画の世界 インドの幻想的な「生きた橋」 インド最東端の山の中に、少数民族が生きた木の気根を編んで作った橋が点在します。橋は何百年も生き続け、緑の風景に溶け込み神秘的な姿を見せています。このような橋がなぜ作られたのでしょうか。 ちょっと行きにくい場所、あまり知ら […]
20190225 著名人が眠るパリの3大墓地 その3 モンパルナス墓地 著名人が多く眠るペール・ラシェーズ墓地、モンマルトル墓地と、パリ市街の墓地を紹介してきましたが、最後に紹介するのがパリ左岸14区にあるモンパルナス墓地です。ここは500メートル四方ほどあるかなり大きな墓地で、モンパルナス […]
20190221 一度行ったら、一生通いたくなる街・台北 「街歩きの楽しい都市」ナンバーワンの理由 台湾は日本人に人気の行き先。すでにリピーターとなり、お気に入りの店やエリアがいくつもある…そんな方がたくさんいることでしょう。だからこそ「行ったことがない」という人に会うと、「なんで?」とその良さを力説したくなる私ですが […]
20190219 伝説のアトランティス 火山爆発により形作られたサントリーニ島へ 今まで世界を旅し、いろいろな海を見てきました。その中でも独特の色を持っているのが地中海です。熱帯の海にはない、少し黒みを含む深い青さ。映画『グラン・ブルー』で憧れた、あの青さです。ギリシャのエーゲ海にあるサントリーニ島は […]
20190217 トルコに残る古代遺跡 ヒッタイト王国の都ハットゥシャ トルコは古代遺跡の宝庫です。おそらく古代ギリシャ・ローマの都市遺跡に関しては、その本土よりも保存状態がいいかもしれません。しかしこの国にはそれよりもはるかに古い遺跡があります。今回紹介するのは、古代ギリシャ・ローマ時代よ […]
20190215 インド最果ての秘境ラダック 雄大な自然と友との邂逅 インド最北端の山岳地帯で、数年来の知り合いである友人の実家に招かれました。観光地化されていない村の雄大な自然と、厳しい自然のなかの素朴な暮らしに触れる、忘れられない旅となりました。 旅先で、現地人の家に泊めてもらったこと […]
20190213 スターになった気分で散策 大都会のオアシス、ニューヨークのセントラルパーク 子供の頃からアメリカ映画や洋楽で育ってきた私には、ニューヨークに行ったら訪れたい場所のひとつにセントラルパークがありました。この都会のオアシスとも言える公園は多くの映画のロケ地となり、ビッグネームのコンサートも開かれるな […]
20190211 自然と自分をつないだ生き物たちの森 ボルネオ島の熱帯雨林観察ツアー 「自然環境保護が大切」なことは頭ではわかっていても、ふだんの生活の中で実感する機会はなかなかないものです。どこか遠い国の遠い森が破壊され、そこの生き物の生存がおびやかされていても、自分とは関係ないことのように思ってしまい […]
20190209 “一生モノ”となる海外卒業旅行選び 編集部が選ぶ5つのおすすめスポット! そろそろ卒業旅行に出かけている人、またはこれからという方もいらっしゃるかもしれません。あるいは卒業は来年ですが、どこに行こうかと漠然と考えている学生さんもいるでしょう。そんな方々へ、今回は「一生モノ」編集部が選んだ、「卒 […]
20190208 歴史好きの海外旅行 エーゲ海に浮かぶクレタ島への歴史と神話の旅 私が世界各地を旅行していてうれしいのは、世界史の教科書で学んだ場所に実際に行けることです。私は古代史好きだったので、ギリシャへの旅はとてもワクワクしたものでした。それに子供の頃からギリシャ神話に親しみもありました。なかで […]